RECRUIT

採用情報

訪問介護ステーションきょうえいが大切にしているのは、利用者様が住み慣れた家で自分らしく生活できる環境を整えること。
自分らしく生活するためには家族的なきめの細かい献身なサービスが必要不可欠です。

訪問介護ステーションきょうえいは、形だけでなく、本当に利用者さまが必要なことをチーム一丸となって提供していく体制作りに取り組んでいます。
あなたの力を貸してください。

先輩インタビュー

H・N

入職歴:8年

取得資格:介護福祉士

長く働ける会社

もともと福祉の仕事に興味があり、介護職には9年ほど携わっています。ホームヘルパー1級(訪問介護員1級課程)の上級資格として平成18年に作られた「介護職員基礎研修」という資格を取得し、現在は訪問介護ステーションでサービス提供責任者として働いています。
まだ小さい子供がいるため終業時間の調整なども必要ですが、前もって先輩に相談することで周りの皆さんにサポートしてもらいながら、正社員として働くことができています。

嬉しかったこと

現在の職場でのサービス提供責任者の仕事は、ヘルパーのシフト作成や利用者様とケアマネージャー間の調整、計画書作成などが主な仕事です。もちろん利用者様宅へのサービスも行っており、笑顔の絶えない職場で様々な仕事をしています。
訪問介護は、生活の継続には欠かせない仕事です。住み慣れたご自宅でのケアをスムーズに行えるように、様々な専門職の方との連携をサポートし橋渡ししながら、間違いのない仕事、丁寧な仕事を心がけています。

子供を育てながら働くこと

私を含め女性の働き方として、子育てをしながら働くためにどんな職場を選んだら良いか、という部分はとても大切な要素です。ありがたいことに、訪問介護ステーションきょうえいでは子育てを踏まえた働き方をサポートしてくれ、かつ一緒に働く先輩方・仲間たちも気持ちよくサポートしてくれるので、安心して働くことができています。
子育てについても相談できるので、子育てしながら仕事をする職場としても、とても助かっています。

仕事と子育て、そして勉強

介護保険の制度は、数年ごとに変わっていきます。常に対応できるようにするためには、やはり勉強し続けることは欠かせません。利用者様により一層健やかな日々をお過ごしいただくために、少しでも健康的な生活が送れるようサポートできるように、勉強しなければいけないこともありますし、だからこそやりがいもあります。
子育てをしながら仕事をして、さらに勉強をする。もちろん大変ですが、この仕事に誇りを持って、その大変さも自分の成長として楽しみながら、これからもがんばっていきたいと思います。

就職を検討している方へメッセージ

訪問介護という職種は、年齢の若い方は不安もあるかもしれませんが、時間を上手に利用出来、利用者様お一人お一人と向き合う事の出来るやりがいのある仕事です。
小さな子供をお持ちのお母さんトライしてみてください。

募集要項

勤務地秋田市内
雇用形態アルバイト・パート
必要資格下記いずれかの資格をお持ちの方
・介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修)
・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)

普通自動車運転免許必須
給与時給:1,308円~2,143円

内訳)
基本時給   1,000円~1,600円
処遇改善手当 308円~543円
賞与・手当賞   与 あり(年2回:20,000~200,000円)※前年度実績による
業務交通費 15円/km(自宅出発分から支給。基本は直行直帰)
処遇改善加算、特定処遇改善加算あり(サービス訪問時間による)
ミーティング 1回につき650円(30分)
時間外手当
勤務時間8:00~18:00の間で30分以上
休日シフト制
福利厚生交通費支給、有給休暇、社会保険完備、受動喫煙対策あり、研修制度あり
応募方法お問合せフォームよりご連絡ください。

◆◇ おすすめポイント ◇◆

未経験者歓迎・ブランクOK(要資格)
幅広い年代の方が活躍中
事業所見学OK!
1日30分、週1回からOK!
WワークOK!
サービス残業一切なし!

◆◇ 仕事内容 ◇◆

【身体介護】
排泄/移乗/見守りなど
【生活援助】
買い物/掃除/洗濯/その他家事のサポートなど

〒010-0961
秋田市八橋イサノ一丁目10-8

©訪問介護ステーションきょうえい